« はじめてのコメダ珈琲店 | トップページ | 雪の中島公園 »

イヤーラウンドコースを歩こう(札幌歩こう会Eコース)参加報告

1月21日土曜日、イヤーラウンドコースを歩こう(札幌歩こう会Eコース)が行われました。
集合場所は、このコースのスタート地点の札幌歩こう会事務所。

この日の札幌の朝の気温はマイナス7度。お天気になったものの、外の寒さに慣れることが第一でした。
受付は札幌歩こう会事務所で。スタート時間の9時半まで開設し、その後はゴールまで”留守”になるため、スタート時間までストーブで暖まりました。

午前9時25分、歩こう会事務所横の駐車場の空きスペースでコース説明とストレッチ。初めは寒さでなかなかカラダが動かなかったものの、ストレッチで徐々に体が慣れてきました。
午前9時半、コースリーダーと共に団体歩行でスタート。尚この日の参加者は32名でした。
スタート前の様子。

20170121dsc_10003コース(10km):
札幌歩こう会事務所→中島公園内→札幌駅前通り→地下鉄すすきの駅5番出入口からさっぽろ地下街へ→地下鉄大通駅(ドトールコーヒー大通店から右折)→バスセンター駅10番出口まで地下道を歩く→中央体育館(横断歩道を渡る)→永山記念公園近くの遊歩道→サッポロファクトリー前→リッチモンドホテルを右折→地下鉄さっぽろ駅22番出入口から地下道へ→パセオ内を歩く→地下鉄さっぽろ駅7番出入口から地上へ→斗南病院前→道庁裏→アーバンネット札幌ビル右折→公共歩道1番出入り口から地下道へ→地下鉄大通駅→地下鉄すすきの駅4番出入り口から地上へ→札幌市電が通る道(すすきの→中島公園通)→札幌歩こう会事務所

実は、このコースを歩くのは約5年ぶり。
地下道もバスセンター駅近辺を歩くのが5年ぶり。地上は3月に行う月例会「残雪ウォーク」で歩いているので、多少の変化はわかっています。
とはいえ、顔なじみの方々と色々話しながら、先に進みました。
コース内の様子。

20170121dsc_10006

20170121dsc_0007途中の永山記念公園は、雪の中。。

20170121dsc_10008地下鉄さっぽろ駅(東豊線近く)の地下道で。

20170121dsc_10013地上では転倒しないように気をつけて歩いていたものの、地下道では普段の歩くスピードで歩いたため、途中で「暑い」と感じた状況でした。
途中2回、トイレ休憩をはさんだものの、終始団体歩行で歩くことが出来、スタート地点の札幌歩こう会に戻ったのは午後12時5分前でした。

これから寒さが一層厳しくなる…そんな状況ですが、次回は2月5日の「耐寒ウォーク」に参加予定です。
さっぽろ雪まつりと時期が重なるため、雪まつり会場をちょっと覗くことが出来る…かもしれません??

|

« はじめてのコメダ珈琲店 | トップページ | 雪の中島公園 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。