札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク」2017参加報告(前編)
8月5日土曜日 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク」が行われました。
今回、コースによって集合場所が異なり、ワタシは10kmコースの誘導担当だったため10キロコースの集合場所へ。集合場所は中島公園北口広場(地下鉄南北線中島公園駅下車)
9時半スタートが決まっていて、9時過ぎには30名近くの参加者が既に集合場所へ。「ストレッチだけは行いましょう!」と言うコトで、9時15分にストレッチを行いたい参加者に対してワタシともう1人の指導員の指導でストレッチを。30名近くがストレッチを行いました。
9時25分に簡単なコース説明が行われ、9時半に団体歩行でスタートしました。
ワタシの目測で、10キロコースには約80名が参加しました。
スタート時の様子。
コース:中島公園北口広場→幌平橋→豊平川右岸サイクルロード→白石藻岩通→精進河畔公園(トイレ休憩)→平岸小学校前→南平岸駅→アンパン道路→つきさっぷ中央公園→白石中の島通→アサヒビール園白石はまなす館前
スタート後、中島公園内を通って幌平橋へ。自転車、通行者が多くその都度声を出していました。
幌平橋の上は、この通り。
サイクルロードに入ると、参加者の方と色々お話しする機会が出来、和やかに進んでいきました。お天気だったものの時折風が吹いたので、”暑い”と感じることなく歩くことが出来ました。
南19条大橋の近くで地上に上がり、白石藻岩通へ。
しばらく歩くと精進河畔公園入口へ。ココで10分トイレ休憩。
休憩中の様子。
その後アンパン道路へ進んでいきますが、ゴール直前にとんでもない出来事が待っていました。
その様子(後半)は、次のブログで。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント