札幌歩こう会月例会「小樽ウォーク」2017参加報告(後編)
前編からの続きです。
手宮緑化植物園での休憩後、下り坂を。木々の間を下っていくのは、心地よかったです。
更に下ると市営住宅前、そして旧手宮駅跡(現小樽市総合博物館の裏側)へ。
左折すると手宮線跡へ。線路はそのまま残っていて、その両側に遊歩道。遊歩道を少し歩きました。
遊歩道の途中で、コースリーダーが「まだ時間があるので、近くの田中酒造に立ち寄りましょう。」と。急遽田中酒造本店に立ち寄りました。
ココではお酒の販売、試飲の他に展示室(昔の田中酒造で使われていたものの展示)があり、参加者は買い物をしたり展示室を眺めたり…とココで15分滞在。
6年ぶりに立ち寄ったのですが、秋の新酒の販売が始まってました。
「そろそろ出発」という前、参加者2名が「甘酒スムージーを飲みたい」と言ったため、リーダーに先に行ってもらうように頼み、参加者2名が飲み終わるのを待って出発。
ココからスタート地点の小樽運河プラザまでは歩いて約5分。スタートから歩いた小樽運河沿いの反対側を歩き、本隊から10分ほど遅れてスタート地点に到着。
ゴール後少々休んだだけで、小樽駅内の展示見物の為足早に駅に向かいました。
次回の例会は9月14日。平日と所用の為欠席します。
3日後の9月17日「江別ウォーク」に参加予定です。
その間来週、再来週も歩く予定です。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント