第30回北海道ツーデーマーチ1日目参加報告(前編)
第30回北海道ツーデーマーチが9月9,10日の2日間行われました。
会場は洞爺湖畔遊歩道広場。
昨年は引っ越しの為参加出来ず、一昨年は2日目認定の手伝いのみだったため、歩くのは3年ぶり。
今回は30年記念大会というコトで、次の日は認定の手伝いを覚悟していたため歩いたのはこの日1日となりました。
とはいえ、朝からお天気に恵まれ、歩くのには絶好の天気となりました。
実は1日目も出発直前まで北海道マーチングリーグのパスポート預かりを行っていたため、出発式はテントの中で聞き、ストレッチ&ラジオ体操はテントの横で行い、参加者の掛け声が始まる前にスタートの列に入りました。
ワタシが参加したのは20kmコース。午前8時過ぎにスタートとなりました。
この20kmの本来のスタートはウインザーホテル前。ココまでバスで移動しました。
スタート地点近くに到着するなり、スタッフの人が「スタートは8時半です。」と。
スタートの5分前に到着したので、スタートの準備を。(写真はスタート地点)
午前8時半。参加者が一斉にスタートしました。
スタートから約5km、山を下る”下り道”が続きます。
下り道を歩くのは足の負担が大きいので、このことを考慮して歩きました。しかしながら、参加者のペースが速く、ワタシもそのペースにつられる歩きとなってしまいました。
途中ではこんな光景が。遠くには羊蹄山がくっきりと見えました。(ココでは雲に隠れてしまい。)
5kmほど下るとレークヒル・ファーム前に。ココで小休止。
後からわかったことですが、今回のコースではこのレイクヒル・ファーム前を2回通ることになっており、それを知らずにいつものジェラートを食べてしまいました。(ワタシと同様に休む参加者多数でした。)店の様子。
小休止した後、西に向かって歩きます。その後右折し、また右折すると…。
牧草地が広がり、所々馬の放牧が。
レイクヴィラ・ファーム前を歩きました。このレイクヴィラ・ファームは競走馬の生産牧場であり、残念ながら見学は立入可能場所のみ。今回はこの前を歩くというコトで見学はムリ。時折サクの中の馬を見ることが出来たのみでした。
レイクヴィラ・ファームを通り抜けると、再びレークヒル・ファーム前に。ココが20kmのチェックポイントでした。
チェックポイント前から札幌歩こう会の顔なじみの方々と一緒だったため、ココでバナナ等を食べて休憩しました。
休憩後ゴールまでの様子は後編で。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント