« 大雪・・・ | トップページ | クジ運悪し »

ウインターウォーク北コース参加報告

12月9日土曜日 ウインターウォーク北コースが開催されました。集合場所は北1条公共地下歩道(中央警察署下)。

このウィンターウォークは11月から3月までの月1回、北コースと南コース交互に行われます。昨年は1回(しかもアンカー)歩いたのですが、今年は今日が初めて。誘導等のコーススタッフではなかったので、本日は10kmコースを。
午前9時30分。簡単な諸注意があり、その後10kmコースから順次スタート。コースは10キロと5キロの2コースあり、参加者はワタシの目測で約50名でした。

コース(10km):北1条公共地下歩道→ニトリ文化ホール前→知事公館前(右折)→JR桑園駅→桑園ふれあい公園前→石山通を北上→札幌工業高校前→マクドナルト南新川店(右折)→北24条駅前→北24西2交差点(右折)→第一合同庁舎から地下道へ→札幌駅→札幌駅地下歩行空間→北1条公共地下歩道

昨日20センチほど雪が降り、歩道の大半は雪道。横断歩道には黒いすべり止めがまかれていました。

20171209dsc_10011知事公館前の道

20171209dsc_10014公園は雪に埋もれた状態。

20171209dsc_10019

このウォーキングはスタートから自由歩行。当初10名ほどの団体となって歩いていましたが、JR桑園駅付近で団体がばらけ、3人で前を進む形に。
北海道大学(北大)農園も雪に埋もれ、大学内に続く道はこのような形に。

20171209dsc_10021その先の北大の北側入り口。

20171209dsc_10022その後どんどん北上していきますが、信号待ちで前の2人が先に行ってしまい、ついに”ひとり歩き”。
コース図を見ながら先へ。いつも以上に”速く”歩いていました。
北24条駅前。

20171209dsc_10029札幌駅に進む途中の光景。

20171209dsc_10030解りやすいコースだったので、札幌駅前の地下道入口まではスムーズに進めました。
地下道から札幌駅→地下歩行空間へ。
午前11時を過ぎており、お天気と土曜日が重なって地下歩行空間は大勢の人が歩いていました。そこをかき分け、スタート地点へ。
午前11時45分、無事北1条公共地下歩道にゴール。

休憩を取らずに歩き続けたため、ゴール後ペットボトルのお茶を一気に飲み干しました。

次回は12月16日「イヤーラウンドコースを歩こう」に参加予定。今年最後のウォーキングになるかもしれません。

|

« 大雪・・・ | トップページ | クジ運悪し »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。