来週の下見
来週の札幌歩こう会月例会「耐寒ウォーク」の下見を。
2月に行われる「耐寒ウォーク」は毎年参加していてコース自体は大体わかるのですが、今回は5kmのコースリーダー(先頭)。
コースリーダー担当時には、歩くコースの確認とコース内の建物等の確認で一度は下見をしています。今朝の札幌は雪が降ったりやんだりでしたが、歩き始めた時(午前11時)は雪がやみ、歩くには絶好の状況でした。
今回歩く場所から。
清華亭の建物の傍には、ハトさんが雪遊び中。
札幌駅と桑園駅間の遊歩道は、除雪した道を歩きます。
JR桑園駅近くのイオンで一休み。その後ミニ大通りに向かいます。
ミニ大通りは車道の間の遊歩道ですが、今日はこんな状況でした。
遊歩道までは除雪が行われていないため、来週の様子で遊歩道を通るか?判断することに。
その後スタート地点に戻りますが、今日の状況では特に問題のある個所はなかったです。来週の本番まで更に雪が積もるか?それだけが心配。
下見を終える前に、大通公園の前を。
2月5日から開幕するさっぽろ雪まつりの雪像作りが急ピッチに行われていました。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント