例会は多忙
本日は札幌歩こう会月例会「早春ウォーク」でした。
今回の月例会について、4月6日北海道新聞の札幌市内折り込み版「さっぽろ10区(トーク)」に掲載され、また3月末に北海道新聞の札幌市内折り込み版「グランエージ」(40代から60代向けの見開き4ページの紙面)に掲載されたおかげで、初めて参加される「体験ウォーク」には8名の参加者が集まりました。
会員の参加者も雪解け、新年度第1回目の開催とあって、久しぶりに100名を超える参加者で賑わいました。
体験ウォークの参加者と新年度初めてというコトで、急遽出発前に「ワンポイントレッスン」を開催。初めての方々に興味を持ってもらえそうな(?)内容で、5分ほどレクチャーしました。
その後出発式、スタートと続くのですが…。
この続きは、次のブログで。(写真は出発式の様子)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
modest7さん コメントありがとうございます。
ウォーキングを始めるのに良い季節になりましたね。
今シーズンも無理しないで、元気に歩いてください。
今回はスタッフが少なかったため、参加者に迷惑をかけたかもしれませんが、参加者全員ゴールすることが出来ました。
可能な限り、色々手伝っていく予定です。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2018/04/09 22:42
ご無沙汰して名前忘れました
modest7です
投稿: | 2018/04/09 08:47
雪も融けウオーキングには
良い季節になりましたね
今期も又お世話になりますね
忙しいでしょうが無理されないで
活躍されますようお願いします
投稿: | 2018/04/09 08:45