« Nagamiyaリニューアル | トップページ | ”そだね”が! »

NHK新さっぽろ教室「恵庭オープンガーデンウォーク」

月に1度行なっているNHK新さっぽろ教室のウォーキング教室。
7月10日 「恵庭オープンガーデンウォーク」を行いました。集合場所はJR恵み野駅(札幌から各駅停車で約30分)

先月は雨で中止となったため、今回のウォーキングは2か月ぶり。何とかお天気(スタート時はくもり)となりました。
今回から生徒さんが2人増え、また講師1人が怪我から復帰し、本日は12名で歩きました。
コース:JR恵み野駅→恵み野南住宅街(個人宅の庭を見学)→道の駅花ロードえにわ(トイレ休憩&レクチャー)→恵庭総合体育館→ふるさと公園前→JR恵庭駅(約5km)
スタート後の様子。

20180710dsc_10002

スタート後、恵み野の住宅街へ。ガーディニングや庭づくり(盆栽など)を行っている家が点在していました。その中で、この日のコースリーダー(担当者)が持っていた「恵み野hana map」に基づき、個人宅でお庭を開放している家(3軒)を巡りました。
家の庭の近くに「OPEN」の看板がかかっている個人宅が見学可能で、残念ながら1軒は家の住人が留守(?)のため、見学できませんでした。
見学できたお宅の花々、庭を。

20180710dsc_10008

20180710dsc_10014

20180710dsc_10016

あるお宅では、我々が庭に入るとその家の主人が玄関から出てきて、色々説明してくれました。色々な花々を、参加者と講師は関心を持って眺めていました。

お花を眺めること約30分、後ろ髪をひかれるような状態でお庭の見学を終了。
最後に見学したお宅から約30分歩き、次の目的地「道の駅花ロードえにわ」へ。

20180710dsc_10017

レクチャーの時間が決まっているので、ココではゆっくり休むことが出来ず、近くの「あすまや」で講義(正しい姿勢と歩き方)と水分補給を行い、20分ほどの滞在で出発。
ゴール地点のJR恵庭駅を目指しました。

国道沿いを歩き、恵庭体育館が見える交差点を右折し、駅に向かいます。
恵庭駅の近辺は恵み野駅近辺とは違い、住宅街でガーディニングを行なっている家は少なかったように思えました。
午後12時過ぎ、ゴール地点のJR恵庭駅に到着。
簡単な挨拶後、札幌方面の電車に乗っていきました。

次回は8月7日。ワタシが担当のコースです。
色々考えた結果、JR琴似駅→発寒中央→農試公園を歩きます。

|

« Nagamiyaリニューアル | トップページ | ”そだね”が! »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。