札幌歩こう会月例会「新年ウォーク」2019参加報告
報告が遅くなりましたが、1月7日日曜日 札幌歩こう会月例会「新年ウォーク」が行われました。 集合場所は北1条公共地下歩道(北1条西5丁目 中央警察署前)。
毎年「忘年ウォーク」と「新年ウォーク」は参加者が多く、今年も集合時間30分前から続々と参加者が集まりました。12月同様来年度の継続手続の受付に追われ、あっという間に出発式に。
午前9時半から出発式。渡部理事長の挨拶、歩こう会距離認定の表彰、コース説明と続き、今回のストレッチ担当はワタクシ、人数が多いため簡単なストレッチを行いました。
9時45分 10kmコースからスタート。この日は10km、5kmの2コースあり、参加者はワタシの目測で約100名でした。
出発式の様子(渡部理事長の挨拶)
10kmスタートの様子。
コース(5km):
北1条公共地下歩道→北1条宮の沢通→近代美術館前→東光ストア前→円山第一鳥居→円山公園前→北海道神宮
毎年恒例、北海道神宮までの初詣ウォーク。今年も5kmコースに参加。今回はコース担当にあたっていなかったものの、所々での誘導と参加者と話しながらのウォークとなりました。
昨年からスタートを出ると、ゴールの北海道神宮まではまっすぐ歩きました。
この日の札幌は午前中は雪が降らず、歩くのにはまずまずでした。但し、横断歩道では少々ツルツル路面があり、横断歩道だけはゆっくり歩く状態でした。
ウォークの様子の写真は、この2枚だけ。
昨年からスタートを出ると、ゴールの北海道神宮まではまっすぐ歩きました。
この日の札幌は午前中は雪が降らず、歩くのにはまずまずでした。但し、横断歩道では少々ツルツル路面があり、横断歩道だけはゆっくり歩く状態でした。
ウォークの様子の写真は、この2枚だけ。
午前11時前、無事北海道神宮にゴール。
ゴール後北海道神宮で3度目の初詣、色々お願いしてきました。
次回は1月12日「ウィンターウォーク」南コース。
この日は行事担当で、スタート地点でのゴール認定(留守番)の予定です。多分報告は難しい??
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント