« 久しぶりの琴似 | トップページ | 突然の別れ »

小樽のぱんじゅう

ダンナが小樽に行った帰りに「ぱんじゅう買ったよ」と。

ぱんじゅうとは小樽で有名なお菓子の1つで、たい焼きと同じように鉄板の型で焼いて作るもの。
中身はこしあん、つぶあんの他に、クリームやチョコなどがります。
今日ダンナが購入したぱんじゅうはこの通り。
20190414dsc_10002

左がこしあん、真ん中がチョコレート、右がつぶあん。
ダンナに聞いたところ「閉店間際だったので、この3種類しかなかった」とのこと。

ワタシ自身、ぱんじゅうを食べたのは数年ぶり。
かつてダンナが小樽勤務だった頃には、1か月に1度は食べていた事を覚えています。
今では札幌でも小樽と同じぱんじゅうを購入することができますが、やはり「小樽で買ってきた」モノのほうが数倍おいしい気がします。

今度小樽に行く機会ができたら、出来立てのぱんじゅうを食べたいです。

|

« 久しぶりの琴似 | トップページ | 突然の別れ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。