札幌ツーデーウォーク終わりました。
報告が遅くなりましたが、第23回北の都札幌ツーデーウォークは無事終了しました。
とはいえ、今年は2日間ともお天気に恵まれず、1日目(6月22日)は雨が降ったりやんだり、2日目(6月23日)は朝から小雨。
出発式の前に、北海道マーチングリーグの表彰者のアナウンスを。
台本なしだったため、伝えたいことを短時間で。30/20kmコース時と10/5kmコース時の2回行いましたが、1回目はまるっきりダメ(個人的な感想)でしたが、2回目は1回目より上手くアナウンスできました。
午前8時半に30/20Kmコースが、午前9時に10/5Kmコースがスタートしました。
20kmコースのスタートの様子。
参加者がスタートした後、ひたすらゴールする参加者を待つことに。
参加者がゴールすると、北海道マーチングリーグパスポートの返却、歩きたくなる道500選の捺印、オールジャパンパスポートの捺印…と、随時対応。
ワタシともう1人のスタッフで行い、昼食は交代で取り、隣のグッズ売り場に参加者が来ると販売の応援…あっという間に時間が過ぎました。
天気は午前11時過ぎに晴れとなり、晴れたとたんに気温が上昇。
参加者に聞いてみると「途中から暑くなった~!」という声が。
本部からは随時20km、30kアンカーの現所在地が伝えられ「何時頃ゴールするのだろうか?」と予想までして待機。
30kmアンカーのゴールは、午後3時40分。
アンカーの到着と聞いて、大半のスタッフでお出迎え。
大会は無事終了しました。
参加者は前年より1000名ほど減ったとのこと。
雨で参加を見合わせた参加者(今回は団体参加が増えたですが、参加しなかった団体が数件あった)も。
お天気の影響が大きかったです。
来年もまたこの時期に行われる予定ですが、来年は2日間とも晴れてほしいです。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なきうさこさん コメントありがとうございます。
今年の札幌ツーデーは、お天気の影響が大きかったです。1日目の参加者は雨に濡れながら、カサ、カッパを着てのゴール…など、大変だったと思いました。
ワタシは2日間とも会場での手伝いがメインでしたが、慣れてしまったせいか「アッという間」の2日間でした。
来週の旭川大雪ツーデーは、久しぶりに20km(2日目は10km)を歩く予定。
会場でお会いできるといいですね。
ひょっとしたら、北海道マーチングリーグの手伝いがあるかもしれません。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2019/06/27 21:09
こちらへは久々の書き込みになります。
ツーデーウォーク、お疲れ様でした。
大変なお天気でしたね。
特に1日目は風も強く、ちょっと心配になりました。
ただでさえ準備がお忙しい中、いろいろあって本当に大変だったのではないでしょうか。
大会が終わっても、事後の業務などまだまだお忙しいかと思いますが、休めるときに休んで体調を崩されないようにしてくださいね。
来月の旭川ツーデー、前日申込みになりますが、今のところ1日目だけ参加予定です。ちゃんと参加できそうだったらご連絡しますね。会場かどこかでお会いできればいいなぁと思います。
投稿: なきうさこ | 2019/06/25 22:28