« 第28回旭川大雪ツーデーウォーク1日目 | トップページ | 第28回旭川大雪ツーデーウォーク2日目(途中から) »

第28回旭川大雪ツーデーウォーク2日目(途中まで)

7月7日日曜日 第28回旭川大雪ツーデーウォーク2日目が行われました。

前日の北海道マーチングリーグの手伝いが終わり、この日は出発前に「それほど手伝うことはない」状況でしたが、バスで会場に向かう関係上30/20kmの出発前に到着。10kmコース参加のため30/20kmの出発を見送り、1時間後の出発式まで参加者と歓談していました。

午前8時半、10km/5kmの出発式。旭川歩こう会荒木理事(前会長)の挨拶、来賓の紹介、地元スポーツクラブのインストラクターによる準備体操、参加者のゲキと続き、10kmの先頭からスタート。この日、帰りを急ぐ参加者が30/20kmコースのスタートで出発してしまったため、正規の10km/5kmの出発時に並んでいた人は約150人。5kmの参加者の中には滝の上からの子供たちの参加者もおりました。

コース:サイパル円環広場→神楽橋→神楽岡公園→プラタナス並木→平成大橋→神居住民センター→両神橋→石狩川遊歩道→見本林→三浦綾子未燃文学館前→氷点橋→サイパル円環広場

スタート直後の様子
20190707dsc_10064

神楽岡公園内。
20190707dsc_10067
プラタナス通り
20190707dsc_10068
チェックポイントでのスイカの接待
20190707dsc_10071

見本林の中はウッドチップの道。歩きやすかった!

20190707dsc_10077

この後の様子がありますが、ブログシステムの調子がおかしいため、続きは次のブログで。

|

« 第28回旭川大雪ツーデーウォーク1日目 | トップページ | 第28回旭川大雪ツーデーウォーク2日目(途中から) »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。