« カルチャーナイト2019 北海道警察音楽隊ミニコンサート | トップページ | 3度目 »

札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク」参加報告

7月21日日曜日 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク」に参加しました。集合場所はさっぽろテレビ搭下。

今回は参加コースによって集合場所が異なり、10キロコースの集合場所はさっぽろテレビ搭下。
朝から快晴になり、待っている間は暑かったです。

午前9時半から出発式。コース説明とストレッチを行い、スタート。ワタシの目測で10キロコースの参加者は約50名でした。

コース:さっぽろテレビ搭下→創成川→北海道庁正門→桑園ふれあい公園(トイレ休憩)→石山通→新川通→エルムの森公園(トイレ休憩)→北24条通→北大ななめ通→西5丁目樽川通→JR札幌駅パセオ西口(ゴール)
スタートの様子
20190721dsc_0008

今回ワタシはアンカーを担当。もう1人の役員とともに後方を歩きました。
創成川遊歩道を抜け、さっぽろ創世スクエア前を通り、札幌駅方向へ。道庁赤レンガ前を通り、植物園前、そして高級賃貸マンションを横目に桑園駅まで遊歩道を。
信号待ちで大きな団体が分裂し、アンカー近くに数人歩いていたのですが、桑園駅近くで更にバラバラとなり駅前の信号で誘導する事態に。
それでも、休憩地点の桑園ふれあい公園まで10km参加者を誘導できました。ココで約10分休憩。

休憩後、このコースの目玉となる「エルムの森公園」に向かいます。
途中までの道は昨年冬のウィンターウォーク北コースで歩いており、石山通→新川通から途中右折し住宅街を通ります。
すると左側に広大な公園に。ココがエルムの森公園。ココで10分ほど休憩。(休憩の様子)
20190721dsc_10024

ここエルムの森公園ではパークゴルフ場が併設されていて、この日も数名の方々がパークゴルフを楽しんでいました。聞くところによれば利用代は無料だそうで、よくココでパークゴルフをする人が多いとか。

エルムの森公園を離れると、あとは札幌駅方面へ。エルム緑道を通り、北大ななめ通を抜け、北海道大学病院、北海道大学を右手に見る道へ。
ところが、この道の途中で休んでいる参加者を発見。「少し経ったら歩けますので。」と言ったので、ちょっと立ち止まってからゴールへ。
この時点でワタシの後ろにもう1人のアンカーと参加者がいたので、あとはもう一人のアンカーに。

午後12時10分。無事ゴール地点のJR札幌駅パセオ西口に。この後用事があったため、ゴール地点に居た担当者に挨拶をして札幌駅方向に向かいました。

次回のウォーキングは8月4日。「SGDsウォーク2018」で途中から(10km途中地点の誘導)ゴールに向かいます。
吉本興業との合同開催で、吉本興業所属のアスリートさんにお会いできると期待してます。(芸人さんは2kmコース)

|

« カルチャーナイト2019 北海道警察音楽隊ミニコンサート | トップページ | 3度目 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。