« お財布 | トップページ | 久しぶりの”爆買い” »

J:COMいきいきウォーク2019スタッフ記

報告が遅くなりましたが、10月5日土曜日に「いきいきウォーク2019」が行われました。
このウォーキングはJ:COM加入者様向けのイベントの一環として毎年札幌歩こう会が協力しているもので、札幌歩こう会の会員も参加できます。
今回は、スタッフとしての参加となりました。集合場所は真駒内五輪記念公園(地下鉄真駒内駅下車徒歩10分)

この日は朝から小雨が降っていて、集合場所に到着すると参加者の大半が大きな木の下で雨宿り。
「参加者」といっても、ワタシが見た状況では9割が札幌歩こう会の会員だったように思いました。
9時半から出発式。J:COM札幌代表者の挨拶、札幌歩こう会渡部理事長の挨拶、コース説明、ストレッチと続き、出発前に参加者全員での記念撮影を行い、10kmコースからスタート。雨の影響で、参加者は約50名でした。
出発式の様子。
20191005dsc_10003

コース(5km):五輪記念公園→曙公園→ さけ科学公園→真駒内公園スタジアム(トイレ休憩)→エドウィンダン記念公園→五輪記念公園

スタッフとはいえ、途中まで先頭(コースリーダー)と一緒に歩き、途中地点で誘導に廻って誘導後アンカーと一緒に歩くという状況でした。「公園巡り」のコースとなっていますが、五輪団地の脇を通り、真駒内公園内に入り、真駒内セキスイハイムスタジアムの近くでトイレ休憩。
雨が降ったりやんだりの状態だったため、10分ほどで休憩終了。トイレチェックが入ってしまったため、アンカーの前を歩く状況でした。(写真は真駒内公園内)
20191005dsc_10007

真駒内公園周辺では、翌日行われる札幌マラソン練習のランナーが多くみられ、ランナーにぶつからないように誘導していきました。
スタートから約3.5km地点でワタシの誘導。エドウィン・ダン記念公園に向かうように誘導するのですが、先頭とアンカーの差は約10分。アンカーが到着したと当時にエドウィン・ダン記念公園に向かいましたが、ゆっくり歩いたにもかかわらず先頭と一緒に歩いた方々が休憩をしていました。アンカーの到着を見て、先頭と一緒に歩いた方々は先へ。
アンカーと一番最後を歩いた参加者、ワタシとスタッフもう1名はここから更に”スローペース”に。
ゆっくり誘導ながら歩いたため、ゴールは先頭から20分(?)後の午前11時40分でした。

残念ながら、5kmでは札幌歩こう会以外の参加者がゼロだったようで。
来年は歩こう会以外の参加者が気軽に参加できるように、PRしてほしいと感じました。

|

« お財布 | トップページ | 久しぶりの”爆買い” »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。