« 夏の疲れ | トップページ | 来週の下見 »

タコとなすとトマトの炒め物

久しぶりに新しい料理を作りました。
と言うのも、冷凍庫に数か月前に購入したタコが残っていて「なんとか食べる」コトを考え、昨日は刺身にしましたが、今日は「炒め物」にすることに。
ネットでレシピを調べたところ、タコ、ナス、トマト(ネットではトマト缶)を炒めるレシピが見つかり、早速チャレンジ。

材料:タコ(刺身用、茹でてあるもの)100グラムぐらい、ナス2本、ミニトマト5~6個、ニンニク2かけ、塩、コショウ、トマトケチャップ(トマト缶の代わりに味付けのため少々)

  1. まずタコとナスを一口大に切る。ミニトマトは適当な大きさに、にんにくはみじん切り。
  2. フライパンに油を熱し、にんにくを炒める。
  3. にんにくの香りが立ったところでタコを入れ、塩を入れて炒める。
  4. ナスを入れて、しんなりするまで炒める。
  5. ナスがしんなりしたらミニトマトを入れて炒める。
  6. トマトがしんなりしたら、ケチャップ少々を入れて混ぜ、最後にこしょうを入れる。

出来上がったモノ。
20200901dsc_10003

食べてみたところ「マズくもなく、うまくもなく、まぁ食べられる」と言うのが率直な感想。
ミニトマトを使う場合、もう少しトマトケチャップとウスターソース少々入れたほうが味が出てかも知れない(と思った)。

冷凍庫に残っている残りのオオモノは”ホッケ”。
ホッケをどう料理しようか?未だに悩んでます。。

|

« 夏の疲れ | トップページ | 来週の下見 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。