イヤーラウンドコースを歩く(IKEUCHI Aコース)
10月19日月曜日 イヤーラウンドコースを歩いてきました。
スタート地点はIKEUCHI Zone(地下鉄大通駅から徒歩5分)。
このコースは以前歩いたことがありましたが、コースが一部変更されたようで、「見どころ満載」でした。
コース(11km):IKEUCHI Zone→狸小路商店街→中央区役所→市電通り(西15丁目まで)→札幌医大前→円山裏参道→円山公園→円山競技場(この先の信号を右折、そして北1条通へ)→北海道神宮前→第一鳥居→近代美術館前→ミニ大通(右折)→大通公園→IKEUCHI Zone
スタート後狸小路商店街~中央区役所へ行くルートですが、市電通りをまっすぐ歩きました。
しばらく歩くとこんなノボリが。
見えにくいですが「餃子は飲み物」と記載されたノボリ。札幌市内で時々見かけてます。(そのお店の支店?)
市電通りから裏参道まで、時々歩く道なのでお店を眺めながら先に進みました。
どんどん進んでいくと「円山公園」へ。園内は紅葉がチラホラ。
円山競技場前を通りましたが、何も行っておらず閑散としてました。
ココからちょっと上って右折し、下っていきました。
北海道神宮前を通る北1条通は良く歩いている道なので、すいすいと。
近代美術館前には現在開催中の「神田日勝」展覧会の看板が。ちなみに、今日は休館日でした。
そしてミニ大通→大通公園へ。ミニ大通、大通公園いずれも紅葉はまだまだ。
あと1~2週間(以降)紅葉の見ごろになることを信じつつ、通過。
大通公園を歩き切ると、ゴールはもうすぐ。
三越デパート前を左折し、次の信号を渡って無事スタート地点にゴール。
所要時間1時間半。11kmのコースでした。
次回はどこを歩こうか、考え中。(来週以降歩きます。)
| 固定リンク
« 整理始めました。 | トップページ | イチョウ見頃 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント