イヤーラウンドコースを歩く(つどーむBコース)
10月6日火曜日 イヤーラウンドコースを歩きました。スタート地点は「つどーむ」(地下鉄東豊線栄町駅徒歩10分)
1か月ほど前に「つどーむ」にゴールした時、つどーむ内が改修工事中で事務所が駐車場の一角のプレハブ小屋でした。
ココを覚えていたので、受付まではそれほど時間がかかりませんでした。
つどーむのコースは3コースありますが、今回は「百合が原公園コース」を歩きました。
コース:つどーむ→地下鉄栄町駅→百合が原公園→JR篠路駅前→篠路神社→上篠路公園→伏籠川遊歩道→遊歩道終わりから左折→篠路1-10右折→まっすぐ進む→つどーむ
このコースは「百合が原公園」を廻るモノと思っていましたが、地図を見るとその先の「JR篠路駅」「篠路神社」までのルートとなっていて、10kmではあるが歩きごたえがあるコースでした。
スタートから百合が原公園までは、以前歩こう会の例会などで歩いていたので、わかりやすかったです。
その途中の光景。
この「あいすの城」、石材店と同じ建物での営業(本日はお休みでした。)
しばらく歩くと百合が原公園へ。コースでは公園内を歩かないことになっていますが、今の状態を見たいために公園内へ。
夏までに様々な花が咲いていた公園内は、閑散としていました。
百合が原公園を出ると、住宅街を通りJR篠路駅近くへ。
今日の天気は晴れたり曇ったり雨の状況で、住宅街近くを歩いていると急に雨が降り出して折りたたみ傘登場。
5分ほど歩くと雨がやみ、傘をたたんで先に。
JR篠路駅前を過ぎると、篠路神社へ。
何度も訪れていますが、初めてお参りしました。
篠路神社を出ると折り返しとなり、住宅街を抜けて伏籠川遊歩道へ。
1kmほど歩きましたが、緑の多い歩きごたえのある遊歩道でした。
遊歩道を歩き切るとつどーむへ向かっていきます。
ところがその途中再び雨が降り出し、再び折りたたみ傘の出番。
10分ほど歩いたら、雨がやみました。
雨が降ったりやんだりのウォーキングでしたが、午前9時45分にスタートし午後12時10分にゴールしました。
次回はどこを歩こうか?色々考えてます。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント