札幌歩こう会月例会「シティウォーク」報告
11月1日日曜日 札幌歩こう会月例会「シティウォーク」が行われました。集合場所は先週に引き続き中島公園北口広場。
今回ワタシがコースを設定し、全体を仕切る担当。おまけに5kmコースの先頭だったので、出発まで少々不安がありました。
午前9時半に簡単な出発式。渡部理事長の挨拶、10km&5kmのコース説明(5kmコース説明はワタシが担当)、コース担当の紹介を行い9時40分10kmコースからスタート。この日の参加者は、ワタシの目測で約70名でした。
出発式の様子。
コース(5km)::中島公園北口広場→豊平公園緑のセンター(トイレ休憩)→豊平神社→北海きたえーる(横)→中島公園北口広場
スタート後、南大橋を渡ります。5kmコースは約30名の参加者だったため、所々で止まって列づめしました。
スタートから30分ほどで豊平公園緑のセンターに到着。ココでトイレ休憩と見学。
緑のセンター内には今の時期に相応しい花々があって、販売もしていました。
15分休憩してスタート。
豊平公園内ではまだ紅葉が残っていて、ワタシも見たことのない絶景が。ココで3分ほど撮影休憩。その光景がこれです。
豊平公園を出てしばらく歩くと、豊平神社へ。ココでお参りのため5分休憩。
ここまでが見どころ。あとはきたえーるの裏側を通り、スタート地点へ。
特に事故なく、無事に参加者を誘導することが出来てホッと一息。
午前11時40分。中島公園北口広場にゴール。
次回は11月14日のウインターウォークですが、ワタシは用事のため欠席。
12月6日の忘年ウォークに参加する予定です。
段々寒くなり歩く機会が少なくなりますが、時間が出来次第ウォーキングの報告をと考えてます。
| 固定リンク
« 北大のイチョウ並木 | トップページ | 残念な紅葉 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント