大会連動型トレーニングアプリ
昨日スマートフォンに「大会連動型トレーニングアプリ」をインストール。
というのも、近日開催される「ほっかいどう大運動会」の10Daysウォーク&ランに参加するため、このアプリを使って歩行距離を記録していくもので、早速本日バイト先の最寄り駅からバイト先までテスト歩行。
通常最寄り駅からバイト先までは徒歩10分弱なのですが、冬の間は大半が雪道。おまけに信号2か所(1か所は押しボタン式)なので、信号がネック。
行きは信号に引っかからずにバイト先まで行くことが出来ました。
その結果画面。
この画面から、最寄り駅からバイト先まで片道1kmちょっとあることが判明。
出来るだけウォーキングで歩く速度で歩いて見ましたが、所要時間15分。
雪道ではない時期に再度チャレンジしたいと考え中。
バイト先から最寄り駅に戻る時にも図ったのですが、信号1か所で信号待ちの状態となってしまい、信号待ちの時にはひたすら足踏み。
歩行時間が止まらないので足踏みをした結果、行きよりも300メートル距離が増えてしまいました。
本番まであと数回、テストするコトを考えていますが…。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント