« まだ冬 | トップページ | 入院→退院 »

ウィンターウォーク東コース参加報告

報告が遅くなりましたが、昨日(3月20日)ウィンターウォーク東コースに参加。
集合場所は北1条公共地下歩道。

この日、ウォーキング終了後に事務所に行くことと午後からのイベント参加のため、5kmコースを歩くことに。
今シーズンの北1条公共地下歩道からのウォーキングが最後だったのですが、参加者はまばら。
「午前9時から9時半までの間に随時スタート」という状況なので、9時15分にスタート。
ワタシのほかに3名と一緒に歩きました。と言うより、ワタシが3名の参加者を”誘導する”形で歩くことに。

コース:北1条公共地下歩道→時計台前→中央バスターミナル前(左折)→北2条通り→北海道銀行創成支店(右折)→歩道橋を渡りテレビ北海道前を→東光ストアー前(左折)→新渡戸記念公園(休憩)→国道36号線→すすきのから地下歩行空間へ→北1条公共地下歩道

一緒に歩いた3名はワタシと同じぐらいの速度(1時間に4km~5km程度の歩き方)で歩いていました。
ワタシが地図を見ながら、曲がる所になると「左に曲がります」と声をかけ、
目立った建物等の前を通るとひと言、ふた言ハナシをしながら先に進みました。

休まずにコースの半分以上歩いたため、新渡戸記念公園で休憩を。
とはいえ、休憩のベンチに入るまでに周りは雪一面。雪の中を歩いて、屋根のあるベンチで5分ほど休憩。
公園の銅像前はこんな状態。
20210320dsc_10002

休憩後、国道36号線をひたすら歩いてすすきのへ。
すすきのから地下歩行空間に入るのですが、この時晴れていたので「狸小路から地下歩行空間に入りましょう」と言って、ちょっと地上を歩いて地下街へ。
ゴールまでは思い思いの歩き方を。

午前10時半、無事スタート地点へ。
少し休憩した後、次の用事に向かいました。

実は明日から「療養」することとなり、次のウォーキングは今のところ4月18日の総会ウォークの予定。
体調が良くなれば歩きたいところですが、2週間ほどバイトを含め休みます。(既に報告済)
その様子は追々報告する予定。

|

« まだ冬 | トップページ | 入院→退院 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。