札幌歩こう会月例会「初秋ウォーク」参加報告
9月19日日曜日 札幌歩こう会「初秋ウォーク」が行われました。集合場所はJR厚別駅南口。札幌駅から普通電車で約10分。
本来なら昨日「円山動物園ウォーク」に参加予定でしたが、体調が悪かったため欠席。十分休養して本日参加しました。
JR厚別駅南口には広場がなく、駅向かいの歩道で出欠を取り、歩いて1分の駐車場隣接スペースで簡単な説明。
9時45分に10kmコースからスタート。この日は10km、7kmの2コースあり、参加者はワタシの目測で約50名でした。
出発式の様子
コース(7km):JR厚別駅南口→連絡橋を渡る→河川敷へ→織姫のレリーフ前→東川下橋を渡る→河川敷→川下公園(トイレ休憩)→公園を出て左折しまっすぐ進む→JR平和駅連絡橋
今回はコース担当はなく、久しぶりに「リハビリ」ウォーキングに。アンカーの直前をゆっくり歩きました。
こ線橋を渡り、河川敷に入ります。
河川敷をしばらく歩くと「織姫」レリーフの前に。コースリーダーがまず説明。
その後対岸の「彦星」像が見えるか?レリーフ近くの階段を上って確認しました。(写真は確認した後)
そして再び河川敷へ。川下公園手前で上がり、しばらく歩いて川下公園へ。ここで10分ほど休憩。
川下公園には隣接した施設がありますが、緊急事態宣言のため9月30日まで休館。公園内での休憩となりました。
休憩後、JR平和駅まで歩きます。このコースは昨年白石体育館イヤーラウンドコースで歩いており、ひたすらまっすく歩きます。
しかしながら「リハビリ」で昨年より歩く速度が落ちてしまっているので、最後の2km弱は「長かった」コトを実感。
途中信号待ちでちょっと休んだものの、なんとか7km歩くことが出来ました。
午前11時15分、JR平和駅に到着。
到着したものの、札幌駅方面の電車は20分後。平和駅のベンチでゆっくり休み、札幌駅方面の電車もゆっくり座って帰ることが出来ました。
次回のウォーキングは9月23日「前田森林公園ウォーク」。リハビリのため短いコースを歩く予定です。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
浜つぶさん コメントありがとうございます。
北海道も緊急事態宣言が続いていますが、7月から月例会を再開しています。
例会を行う際には検温をし、消毒して、密にならないように歩くようにしています。
今後も例年並みに月2~3回月例会を行う予定です。
1日も早い例会の再開を願っています。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2021/09/20 21:08
こんにちわ
例会良いですね
こちら神奈川は、緊急事態宣言中の為
30日までのすべて中止です。
10月からどうなるのか?
投稿: 浜つぶ | 2021/09/20 15:43