« ささやかなお祝い | トップページ | とうもろこし茹でた »

札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」参加報告

8月21日日曜日 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」が行われました。集合場所は豊平公園緑のセンター横(地下鉄東豊線豊平公園駅下車)

この日の札幌はお天気に恵まれ、絶好のウォーキング日和になりました。
集合場所が良く分からない状況だったので、40分ほど豊平公園駅1番出口前で参加者の誘導。到着するごとに参加者が上がってきました。
午前9時半簡単な出発式。渡部理事長の挨拶、初めての参加者3名の紹介、コース説明と続き、10kmコースからスタート。
このひは10km、5km2コースがあり、参加者はワタシの目測で60名でした。
出発前の様子。
20220821dsc_10002

コース(5km):豊平公園緑のセンター→きたえーる横→東光ストア横→豊平4の7→国道36号線→月寒通→豊平橋横から河川敷へ→河川敷を歩く→幌平橋手前で河川敷から歩道へ→平岸ポプラ公園(10分休憩)→平岸1の3→豊平公園駅3番出口前

今回ワタシは歩行スタッフではなかったため、アンカーの直前でマイペースで歩きました。
コースの大半は「知っている場所」が多数。歩行者、自転車に迷惑をかけないようにウォーキング。
スタート直後、緑の木々の間を歩くと時折風が吹いて歩きやすかったです。
20220821dsc_10005

しばらく歩いて、豊平川河川敷へ。河川敷に降りたところで3分間の水分h級タイム。
水分補給が終わって歩き始めると、あちこちでゼッケンをつけて走っている方々が。
「さっぽろ夏マラソン」が行われていて、10km、5km、親子の部が行われていて、参加者の大半が既にゴールしていました。
それでもすれ違うたびに心の中で「ガンバレ!」とココロの中で叫んでいました。写真はその様子。
20220821dsc_10008

河川敷を上がって信号を渡り、1分ほどで平岸ポプラ公園へ。ココで10分休憩。
20220821dsc_10012

休憩後、まっすぐ歩いてゴールへ。
既に先頭のリーダや参加者の大半は見えなくなるほど先に歩いてしまい、アンカー近くの数名の方々と「競争ではない、完歩することです」と言って自分のペースで歩きました。
午前11時半過ぎ、ゴール地点の豊平公園駅3番出口前にゴール。

次回は8月28日「残暑ウォーク」。ワタシは5kmのコースリーダを務める予定。
昨年も歩いているコースなので、先日の下見で歩くコースは一応覚えましたが、問題は無事先頭を務められるか?
治療中なのであまり速度は出ませんが、置いて行かれそうになったら声を出して誘導します。

|

« ささやかなお祝い | トップページ | とうもろこし茹でた »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。