悔しい!

本日は札幌歩こう会月例会「エスコンフィールド北海道周辺を歩こう」が行われました。

前回はまだ風邪が治っていなかったので例会を欠席したのですが、風邪がだいぶ良くなったので本日は参加。
ところが、数日前から左ひざの痛みが出て、昨日までは「何とか歩ける」状態。
本日は3kmコースのアンカーだったので、何とか歩けると考えていました。

歩き始めると、予想以上にアップダウンの多い道。
3kmのアンカーとしては最悪の状態で、追いつくどころか自分の歩きで精いっぱい。
1kmほど歩いたところでエスコンフィールドに続く道に着くのですが、ここまでたどり着くことが出来ず、
結局1.3km地点で「リタイア」。

今まで参加したウォーキングではほぼ完歩したいたので、今回のリタイアはとても悔しかったです!

その後歩いてきた道を戻ってスタート地点へ。
後ろを見ると3kmコース参加者(3名)が歩いてきました。
「私たちも久々の歩きでした」と言って、一緒にスタート地点に戻りました。

来年以降、今以上に歩けるようになったら「リベンジ」します!

来週も例会があるのですが、とにかく体調が今以上に戻れるように休養します。

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告

9月23日祝日 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」が行われました。
集合場所はJR新琴似駅前広場。

この日は朝から曇り空。土曜日は滅多に例会を行わないのですが、祝日だったので日曜日に行われる例会並みの参加者が集まりました。
ワタシもコロナ明け初めての参加。念のためマスク着用で参加しました。
9時半から出発式。初参加の方々の紹介、コース説明、コース担当説明と続き、久しぶりにワタシ担当のストレッチ。
9時45分、10kmコースからスタート。このちは10km、5kmの2コースがあり、参加者はワタシの目測で約60名でした。
出発式の様子
20230923dsc_10003

コース(5km):
JR新琴似駅前広場→JR学園都市線高架下→創成川緑地→屯田みずほ通り(遊歩道)→屯田みずほ東公園(トイレ休憩)→屯田中央バスターミナル

今回もリハビリウォーク。
一時スピードが出るようになりましたが、普通の人の歩く速度に追いつくのがまだ遠く、今回はアンカーの人にサポートしてもらう状態。
おまけに、このコースは所々道路を渡ることが多く、場所によっては押しボタンの信号あり。
その影響で、途中からアンカーとの2人旅となってしまいました。
この日の札幌は天気が不安定で、スタートして2km時点で雨が降り始める。
雨は降らないと信じて傘を持ってこなかったので、途中までは濡れた状態。
3kmすぎを歩いた時に雨はやみました。

5kmのゴールまでの残り2kmは、屯田みずほ通りという遊歩道。
遊歩道は雨の影響で濡れていましたが、雨があたらなかった部分探して歩きました。
スタートから1時間20分。ゴールの屯田中央バスターミナルに到着。
ゴール地点の標識。
20230923dsc_10004

「バスターミナル」という名前の通り賑やかな場所かと思いきや、バスの折り返し場所でした。
20230923dsc_10006

次回は10月1日 トンナウス沼と藍の道ウォーク。
しばらくリハビリウォークが続きます。

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告

8月19日土曜日 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」が行われました。
集合場所は地下鉄東豊線豊平公園駅1番出口横 豊平公園緑のセンター左側のスペース。

旋回の月例会の朝と比べて気温は少し下がったものの、蒸し暑い状態でした。
それでも参加者が続々と集まり、担当者は「随時水分補給を」声を大にして言ってました。
9時半から出発式。渡部理事長の挨拶、体験ウォーク参加者の紹介(今回8名でした)、コース説明と続き10kmコースからスタート。
この日は10km、6km、3kmの3コースがあり、参加者はワタシの目測で約50名でした。
出発式の様子。
20230819dsc_10001

コース(3km):豊平公園緑のセンター→豊平公園内→豊平小学校(右折)→豊平4の7(国道36号線へ)→豊平4の5(左折)→豊平6の5左折→地下鉄東豊線学園前駅→北海きたえーる前→豊平公園緑のセンター

今回3Kmコースの参加者がいたため、ワタシは3kmコースのアンカーを。
足の状態がまだ良くなっため、3km参加者の誘導は先頭のスタッフにお願いしてワタシは自分のペースで歩きました。
豊平公園は緑が多いのですが、この日は30度近い気温のため、涼しさはほとんどなし。
コース図に書かれたルートをひたすら歩いて行きました。

国道36号線を歩く前に水分補給。
もう1か所、地下鉄東豊線学園前駅の横で水分補給。
先頭に追い付くと、少しずつ説明し、お寺、喫茶店、保育スペース・・・など、知っている知識で説明。
ゴールまで説明を加えながら、自分のペースで歩きました。

午前11時前にスタート地点の豊平公園緑のセンターに到着。
ゴール後参加者1名とコーヒーを飲みながら、色々話をしたのち解散となりました。

次回は来週8月27日残暑ウォークですが、帰省のため欠席。
ワタシが次回参加するのは9月中旬以降の予定です。

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」

7月30日日曜日 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」が行われました。
集合場所はJR森林公園駅。

今日の札幌の最高気温が33度との予報だったので、気温と天気とのニラメッコで担当者が実施を決めました。
予定通り10km、5km、3kmコースを歩きました。
出発前に雨が少々降ったので幾分涼しくなったものの、歩くにはちょっと蒸し暑い気温でした。
9時半過ぎから出発式。コース説明とストレッチを行い、10kmコースからスタート。
参加者はワタシの目測で約50名でした。
出発式の様子。
20230730dsc_10001

コース(5km):JR森林公園→野幌森林公園→百年記念塔近く→北海道博物館前→開拓の村食堂前

スタート後団体歩行で歩きましたが、ワタシはまだ歩きが本調子ではないためアンカーと一緒に歩きました。

野幌森林公園に入ると、工事中の囲いがあちこちに。
長い間野幌森林公園内のシンボルだった百年記念塔が老朽化のため取り壊すこととなり、工事が進んでいました。
かつてウォーキングで訪れた時(10年ほど前)、百年記念塔の中に入って上って周辺の景色を見て感動したのですが、今やこの状態。
今年中には解体が終わることでしょう。
20230730dsc_10006

百年記念塔を色々撮影していたら、前を歩いている団体を見失いました。
地図を見ながら「こっちだ!」と言ったところ、森の中へ。
本来、5kmコースは舗装した道をずーっと歩いてゴール地点に行くのですが、歩いても歩いても森の中。
1kmほど歩くと瑞穂池に行く立札が。
瑞穂池とは違う方向の道を選んで歩いて行きましたが、この道も森の中。
完全に道を間違えてしまいました。

しばらく進むと団体の声がして、見ると10kmコースの団体が。
「道を見違えた」と言ったのですが、すれ違った場所が急な階段の下り道。
階段の昇り降りがまだスラスラ出来ず、降りるのがちょっと怖かったため団体歩行の一人が降りるのを助けてくれました。感謝!

10kmコースの方々に助けられ、森の中をずーっと歩き続けた後、無事ゴールの開拓の村食堂前(実際には開拓の村入り口)に。

ゴール後、開拓の村に久しぶりに入りました。この様子は次のブログで。

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告

7月9日日曜日 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」が行われました。
集合場所は札幌エルプラザ1階入口付近。

集合場所は人通りが多く、この日の午前9時時点で既に25度を超えていました。
午前9時半から出発式。場所が狭いためコース説明、初参加の人の紹介、イヤーラウンドウォーク回数表彰、そしてストレッチ(ワタシ担当でしたが短時間で)を行い、20kmコースからスタート。
この日は20km、9km、6kmの3コースがあり、参加者はワタシの目測で約60名でした。
スタート時の様子(本当に狭かった)
20230709dsc_10002

コース(6km):エルプラザ前→北大正門→中央ローン→ポプラ並木→中央食堂(トイレ休憩)→学生交流ステーション(左折)→サッカー・ラグビー場→平成のポプラ並木→石山通り→右折した公園で休憩→遊歩道→第2農場→北18条駅

今回もリハビリウォークで、アンカーの近くを歩きました。
エルプラザを出て約10分。北大正門から北大構内へ。
この時期は緑が綺麗な季節ですが、暑さで美しい緑より涼を求めて歩いていました。
20230709dsc_10004

学内の研究施設、農場の近くを歩いてポプラ並木へ。
しばらく来ていなかったので、ポプラ並木の中を参加者と一緒に散策しました。
20230709dsc_10008

ポプラ並木を出て、中央食堂でトイレ休憩。この時点でも暑かったです。

休憩後、キャンパス内を歩いて平成のポプラ並木へ。
ココも久しぶりだったので、緑の美しさを感じながらのウォーク。
20230709dsc_10012

しかしながら、暑さの影響で色々な障害が。
途中2名が体調不良と転倒でリタイア。幸いに大事に至らなかったとのこと。
そして、前を歩いていた参加者の歩き方がおかしかったので「歩道のベンチで休みましょう」と声をかけ、北大構内に続く遊歩道のベンチで倒れるように横になってしまいました。もう1人の参加者と共に15分ほどその場所で待機。
この頃になると日差しが少し弱くなり、時折風が吹く状態に。
15分後に声をかけると「大丈夫です。」と。その日が歩ける時まで待っていました。(その間電話で先を行くスタッフには連絡を取りました。)

倒れこんだ参加者が歩けるようになったため、北大構内を抜けて北18条駅へ。
参加者を誘導する形をとり、北18条駅までなんとか歩き切りました。ゴールは午前11時45分でした。
その後参加者は北18条駅から地下鉄南北線に乗ったようですが、ワタシはカレーが食べたくなり、北18条駅を出て札幌駅方面へ。
結局カレー店に到着したのは、更に3km歩いてのことでした。

次回の月例会は7月30日 厚別区の開拓の村を歩きます。
暑さが収まってほしいですが‥。

 

| | コメント (0)

終わりました

6月24日、25日の2日間に行われたウォーキング大会「第27回北の都札幌ツーデーウォーク」は無事終了しました。


お天気に恵まれたものの、気温が2日間とも25度以上の夏日。
暑さの影響で、体調管理が難しかったかもしれません。
それでも、全国から(南は熊本県)多くのウォーカーが参加し、初夏の札幌を満喫されたと思います。
残念なことに、参加者数は昨年を下回ってしまいました。
コロナ禍で参加者がコロナ前の人数に戻っていないことと、暑さの影響で参加を見合わせた人がいたかもしれません。
来年は参加者が増えるような、そんな大会にしてほしいです。


ワタシは2日間大会のお手伝いに徹しました。
「終わった」というより「やり切った」という状況。
心身ともに疲れが出ていますが、明日以降ボチボチいつもの生活に戻せたら・・・です。


大会では色々な意見、お叱りを受けました。
ご意見や「やること」を受けて、明日以降色々対応していく予定。
大会の後始末は、1ヶ月ぐらいかかるかもしれません。


とにかく大会のことはリセットして、ゆっくり休みます。
明後日はバイトなのでそれまでに何とかしないと…。
(写真は本日の20kmコーススタートの様子)
20230625dsc_10021

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「百合が原公園・藤ウォーク」参加報告

6月4日日曜日 札幌歩こう会月例会「百合が原公園・藤ウォーク」が行われました。集合場所はJR百合が原公園駅。

足の違和感で半年ほど普通に歩けなかったのですが、1週間ほど前から少し早く歩けるようになり、リハビリウォークでの参加。
とはいえ、役員の仕事があるため、出発前まで役員として久しぶりに誘導と地図配りを。

9時半から出発式。渡部理事長の挨拶、初めて参加の方々の紹介、コース説明、ストレッチと続き10kmコースからスタート。
この日は10km、5kmの2コースあり、参加者はワタシの目測で60名でした。
出発式の様子
20230604dsc_10004

10kmスタートの様子
20230604dsc_10007

コース(5km):JR百合が原公園駅→百合が原公園→百合が原10丁目→百合が原9丁目→篠路五の戸の森緑地公園→駅前通り→JR篠路駅

ワタシ自身「3km歩く」つもりで歩き始めました。
歩き始めると、いつもの速度に近い速度で歩くことが出来ましたが、5kmの団体について行くことで精いっぱい。
百合が原公園に入るとちょっと速度が遅くなったので、ゆっくりペースで歩きました。

今回は百合が原公園内の藤の花を見るのが目的。
藤棚に到着すると、藤の花が見頃。あと数日で終わってしまいそうな状態でした。
20230604dsc_10017

藤の花を堪能した後百合が原公園内を歩いて行きましたが、「これなら歩けそう」という状態に。
3kmゴールではなく、5kmコースのゴールまで歩くことに決めました。住宅街の近くを歩きました。
20230604dsc_10021

住宅街を歩き始めて数分後、大粒の雨が降ってきました。
歩道をひたすら歩くのですが、コースの五の戸の森近辺を見失ってしまい、スタッフが「篠路駅までショートカットで行きましょう」と。
駅前通りをひたすら歩き、篠路神社を右手に見るという道を歩いてゴールのJR篠路駅へ。
10数名ほど本体より先にゴール。ワタシも無事5km完歩出来ました。

次回は7月。北大構内とその近辺を歩く予定。
今日の調子で歩けるようだったら5kmコースを歩こうと…密かに考えてます。。

| | コメント (0)

雨の支笏湖

5月21日日曜日 「第46回北海道を歩こう」が開催されました。
スタート地点は真駒内中学校グラウンド。

この日は朝から雨が降ったりやんだりで、スタート地点では参加者への誘導とお見送りを。
前日より5度以上低い気温だったものの、傘をさしつつ何とか誘導できる状態でした。
スタート地点でのお手伝いが終わると、バスで中間地点のラルマナイへ移動。
ここでは後半の距離を歩くスタッフと2時間ほど昼食と待機。
この頃から雨が本降りとなり、寒さのために常時足を動かして少しでもカラダを動かしていました。

前半のスタッフが到着後、クルマでゴール地点の支笏湖へ。
ココでは33km完歩した参加者に完歩賞への配布。

この日の支笏湖は札幌市内、ラルマナイより更に寒く、気温は10度近かったと思います。
おまけに時々大粒の雨が降ったため、立っていても「寒い」状態。
33kmのアンカーまで待ちました。

雨のためにリタイアする参加者がいたものの、完歩した参加者は午後1時20分から午後5時15分まで、特に後半ゴールした参加者は「歩き切った!」「ゴール出来た」という声が聞こえそうな、そんな状態でした。
33kmのアンカーが到着した時「お疲れ様」の声掛けが精一杯。
帰りのバスは、真駒内まで熟睡でした。。

写真はスタート地点で、HTBのマスコットOnちゃんが色々な人と写真撮影をしていたひとコマ。
20230521dsc_10011

| | コメント (0)

今シーズン最後のウィンターウォーク

3月18日土曜日 ウィンターウォーク北コースが行われました。
集合場所は札幌北1条公共地下歩道広場(地下鉄大通駅近く)。

今回、担当スタッフが手伝えなくなったということで急遽参加。
と言っても両足の”むくみ”のため普通に歩ける状態でなく、集合場所での受付&ゴール認定の手伝いとなりました。
このウォーキングの4日前、3月14日の北海道新聞の朝刊「暮らし」欄に札幌歩こう会の記事が掲載され、新聞を見て体験ウォークに参加した人が8名(うち2名は入会)。体験者への対応にも追われました。

本来ウィンターウォークは午前9時から9時半の間の自由スタートとなるのですが、この日はテレビ取材のため団体歩行に。
そのため9時半から出発式。渡部理事長の挨拶とコース説明と続き、ワタシが簡単なストレッチを行ってスタートとなりました。
尚、この日の参加者はワタシの目視で約60名でした。
出発式の様子(かなりボケました)
20230318dsc_10001

団体歩行での参加が出来ない参加者が2名いたため、引き続きスタート地点で待機。
この北1条公共地下歩道広場は、冬の間はとても寒い!
前回の手伝いの時には寒さと年末の疲れが重なって風邪をひいてしまいましたが、今回は防寒対策を万全にし、参加者が戻らない時間帯には大通駅近くの地下で待機することに。地下歩行空間の方が多少暖かいです。
午前10時前に1人が戻ってきて認定を。
その後間が空くと思い、大通の地下へ約20分。
北洋銀行近くのコンビニで暖かいお茶を購入し、スタート地点に戻ると更に1名ゴールしていて、慌てて認定を渡しました。

先にゴールをした2人が戻ってきた後、30分ほど待ちました。
ジーっと座っていると寒さが身に沁みます。
座っている場所から回りを見ると、気づいた点が。
地下と地上の入口1か所のドアが空きっぱなしでした。
コロナ対策で空気の入れ替えをするためでのドア解放と思われますが、来年からはコロナ前の状況に戻してほしいです。

午前11時過ぎ、5kmコース参加者がゴール。
午後12時前、途中から自由歩行とした10kmコース参加者が続々とゴール。午後12時過ぎに参加全員ゴールしました。

ワタシ自身、4月から歩こう会行事でのウォーキングを再開する予定ですが、それまでに足のむくみが軽減してほしいと願うばかりです。
歩くことに不自由はないのですが、階段の上り下りに支障をきたしている状況でして。。

| | コメント (0)

札幌歩こう会月例会「晩秋手稲の公園巡り」参加報告

11月13日日曜日 札幌歩こう会月例会「晩秋手稲の公園巡り」が行われました。
集合場所はJR手稲駅。

この日の天気は1日雨ということで、集合場所は駅の改札を出てすぐ左のスペース。
雨の影響で、いつもより少なめの参加者が集まりました。
午前9時半より簡単な出発式。渡部理事長の挨拶、イヤーラウンド回数表彰、新入会者の紹介、コース説明、コース担当紹介と続き、12kmコースからスタート。(雨のためストレッチは中止)
コースは12km、6kmとあり、ワタシの目測で参加者は約50名でした。
出発式の様子。
20221113dsc_10005

コース(6km):JR手稲駅→前田2-11(右折)→前田4-11直進→前田公園(トイレ休憩)→前田中央小学校→前田8-12(右折)→新川遊歩道→前田森林公園橋→前田森林公園(園内を周回してゴール)

この日の6kmコース参加者は約20名。今回、担当には当たらなかったもののアンカーと一緒に誘導しながら歩きました。
スタート直後から強い雨が降り、傘を差しても服に濡れてしまう。
とにかく前を歩きました。

スタートから約2kmで前田公園に到着。団体歩行とはいえ、アンカー近くにゆっくり歩く参加者がいたため、大半の参加者はアンカーを待っている状態。トイレ休憩は短時間でした。
前田公園には、サイロが残っていました。
20221113dsc_10007

公園は大半の葉っぱが落ち、晩秋の光景が。
20221113dsc_10008

トイレ休憩後、先を進みます。
前田中央小学校の近くを曲がると、そこは住宅地。
住宅地をずーっと歩くと、新川遊歩道の入り口(階段)が。
新川の遊歩道を以前の月例会で歩いたことがありましたが、今回は前田森林公園に行くために1km弱歩きました。
前田森林公園橋を渡り、前田森林公園入口へ。

雨にもかかわらず、前田森林公園内を歩くことになりました。
しばらく歩くと、前田森林公園シンボルであるカナールが見えてきました。
20221113dsc_10015

今まで数回歩いていますが、晩秋より初夏、初秋の光景が個人的に好きです。

雨の中園内を歩きましたが、着ているモノはすっかり濡れてしまいました。
途中管理事務所で雨宿りをしましたが、濡れているモノが乾く状況とならず。
1周回ったところでゴールとなりました。
ゴール後、公園前から北24条駅行きのバスに乗り、20分ほどの乗車で濡れたものが少し乾きました。

次回は12月4日。冬のウォーキング開幕です。
寒さ、道路状況を見て参加する予定です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧